第4バッチそろいました!

お久しぶりです!日之出産業です。

今年は 台風そして地震の影響で多くの方が大変な日々を過ごされていると思います。
どうぞ平穏な日々が早く戻られますように・・・
そしてそんな夏も終わり 秋の気配がいろいろなところで・・・・


しか〜し、うっかりしているうちに前回の続きのBLOG 今頃発信しております ごめんなさい。


で、ABEイニ第4バッチ生の夏期インターンシップのご紹介。

前回の3+1名に遅れること2日 広島から駆けつけてくれたこの人!



広島大学国際協力研究科の Gerardo  Bodipo Sorizo 初めての赤道ギニアからの参加です!



2日間のギャップを埋めるのは少し大変でしたけど そこはこのメンバーのすごいところ。
みんながフォローに回ります。



休憩中も 解らなかったところをもう一度話し合うこの熱心さ!   

私には ・・・・出来ない おそらく・・・😭





 

いいですねえ・・ホント

しかし最後の分析方法では 今回大活躍の中山先生の一言で 撃沈
  分析って奥が深いのね(笑)


今回のこのチーム 益々楽しみだわ! この後 横浜乳業様 そしてアーリーフーズ様への見学もお楽しみに!

ABEイニシアティブ第4バッチのご紹介

こんにちは!日之出産業です。

あっという間の1年で 今年の日之出産業、まだまだお伝えしたいことたくさんありますが

本日のブログは夏の恒例 ABEイニシアティブ インターンシップについてご報告します。

暑ーい夏の7月31日 まずはこの3名が横浜に到着いたしました!

もうおなじみのセネガルのMoussaとJICA横浜センターにお迎えに!

いいですねえ、



初日は 社員全員で拍手でお出迎えしました。
 こちらは今回唯一の」女性  島根大学 生物資源科学研究科の
SESWAHALA Althea Mokgata 南アフリカからの留学生です。




そして同じ南アフリカから 北海道大学 工学院の
Mokhri Malesela Makhafola  


こちら エジプトから Ahamad Gomaa Emam Gomaa 佐賀大学 工学系研究科で海水淡水化プラント用油圧式波エネルギーへーベスタの研究をしております。ゴマちゃんと呼んでください。

 で、改めて セネガルのMouhamadou Moussa Tine  最後の10日間を日之出産業の先輩としてリードしてもらいましょう!!!なんだか既ににもういい感じ♡💛





まずはこの4名でスタートです。


あと一名 のご紹介は 次回 どか〜んとお届けしますので こうご期待!
それでは 今回はこの辺で・・・・

Cagayan De Oroから素敵なお客様ご紹介

こんにちは!日之出産業です。

暑〜い暑い夏、今年も日之出産業はたくさんのお客様をお迎えしておりますが

今回はフィリピン ミンダナオ島カガヤンデオロ市から3名の行政官の皆様の横浜での研修風景をお伝えします。

私たちが現在JICA中小企業海外展開支援事業 案件化調査を行っていますフィリピン ミンダナオの北にあるカガヤンデオロ市。

いつもお世話になりっぱなしですが 今回は本邦受け入れ研修で 横浜においでいただきました。  
;


羽田空港から 夜景を見ながらみなとみらいに・・・やはり一番見ていただきたい風景ですよね





そして次の日は JICA横浜での研修を終え 日之出産業での研修

私たちの技術そしてバックボーンを生でお伝えいたしました。

東洋一の規模を誇る横浜中華街では 話が弾むこと!


その後2日間は横浜市環境創造局の皆様に 横浜市下水処理場 汚泥改良センターなどを 見学させていただき 本当にお世話になりました。

工業系排水の処理工程 汚泥100%リサイクル など改めて横浜市ってすごい!!

と感心させられることばかり! そして途上国での技術指導などその絶え間ない努力と革新的で確かな技術は 日本人はもっと誇りに思うべき。


また日之出産業がフィリピンの皆様にご紹介している 分散菌処理システムの稼働を見学していただき、一週間の短い期間でしたが ハードなスケジュールにも負けず 元気に過ごしていただけたこと ほんとうにうれしく思います。

横浜市の皆様 八潮市のアーリーフーズの皆様 そして名アテンドのインターンのMOUSSA ありがとうございました。

三渓園では ちょうど七夕 短冊に願い事を書いてご満悦・・

日本で一番好きになった食べ物は?の質問に

水道区の若いEuiJunさんは シュウマイ

ORO TIPCのアイリーンさんは 貝のお寿司

CEEDのTEMOTEOさんは何と 鯖!サバ、Ça va.?
カガヤンデオロで美味しいお魚をたくさん置いているCEEDのジェネラルマネージャー
ほめていただいきました!❕!日本のサバ もしかしてフィリピンから来たものだったりして・・・汗 皆様フィリピンでまたよろしくお願いいたします。


それでは皆様  Ça va.?♪♬

World cup とSenegalと・・ そして新メンバー

こんにちは!日之出産業です。

このところワールドカップで寝不足の方多いのではないでしょうか?

頑張りましたね日本代表!  でもね!この試合程、引き分けてくれ〜〜と願いながら見ていた試合はありませんでした。私・・・


なぜならば、この試合の日25日から修了時インターンの出身がなんと セネガル!!


日之出産業 23人目のABEイニシアティブインターン、そして2人目のセネガルからの学生の Mouhamadou Moussa Tine
6月に新潟の国際大学 国際経営学研究所を修了した

とってもジェントルな25歳・・残念ながらサッカーではなくバスケットボールがお得意そしてなんと剣道も!!!

それでは彼から自己紹介をしてもらいます!




Who am I?
My name is Mouhamadou Moussa Tine. You can call me Musa or Musashi. I’m from Senegal (I guess all the Japanese know Senegal now). I’m an MBA graduate of the International University of Japan aka Kokusai Daigaku. My university is located in Niigata in the countryside, it’s the area of Koshihikari rice, a must. I enjoyed living in japan and would love to stay more. I want to have more experience working in Japan (still have my doors opened to opportunities).

Me and Hinode
Thanks to Fujita san I could do this 5 weeks internship in Hinode Sangyo. I believe, Hinode has a great potential and is willing to support African countries to better manage their waste waters. The HMBS is to me, so far, one of the best tools to treat sewage water. With HMBS the sewage water can go back safely to its natural habitat.
(JICAYokohama)




My experience at Hinode
My experience in Hinode is just cool. With a very comprehensive and warm staff, I could peacefully execute my task even though they are not bothers to MBA tasks. I could feel again what I felt in high school, doing these mind-blowing chemical experiences
What can Africa learn from Hinode and the city of Yokohama?
As an ABE scholar, my mission is make good use of the experience I have or will gain in japan to help my country develop. If we talk about development, the most recently used refence is the SDGs. With the support of Hinode, Senegal can reach the SDG goal number 16.




What is next?
Next, I’m looking forward to support Hinode in implementing the project I have proposed them. Also, I’m looking forward to see the government of Senegal learn from the City of Yokohama’s facilities. One facility that impressed me is the Hokubu which could extract gold and generate energy from the sludge of the sewage. They remaining part of the sludge could also be used as road construction materials. This a perfect and ecofriendly way of managing sewage water. They could show that waste water is not actually a waste. Indeed, it’s an asset.

General thank Fujita san and the whole team of Hinode Sangyo and the city of Yokohama for this lovely experience.


6月はフィリピンミンダナオ島カガヤンデオロ市の行政の皆様の本邦研修と重なり
横浜市環境創造局の皆様から、福浦工場排水処理場 そして北部第2水再生センターと汚泥資源化センターの説明を受け、ハブステーションでは日之出産業のマイクロバブラー (HMB)の見学も・・・JICA横浜、そして横浜市環境創造局 国際局の皆様本当にありがとうございました!
インターンはまだまだ続きます。そして次回は フィリピン カガヤンデオロの皆様の研修風景をお届けします! それではまた!

修了時インターン生 George&Xolani 講義&交流会at日本大学

こんにちは!日之出産業です。

ちょっとご無沙汰しております。これからぼちぼち、アットランダムにアップしていきますが、よろしくお願いいたします〜

大変遅くなりましたが、日之出産業のABEイニ修了時インターン生GeargeとXolaniの
日本大学 生物資源科学部での講義とそのあとの教授陣と学生の皆様との交流の様子をお届けします。



日本での生活や大学院での研究のこと、そして母国ではどんな仕事を行ってきたか、そしてこれからのことなど、とても良い経験をさせていただきました!

まずはXolaniさん!






ふだんの彼とまたちょっと違った ん〜、なかなかインテリジェントな雰囲気・・・





そしてGeorge!









そう、やっぱりGeogeは しゃべりだしたら止まりません!
途中  講義修了のチャイムが鳴っているのが聞こえますでしょうか・・・


通訳なしの英語でのレクチャーでしたが 皆様 熱心に質問していただき
(気遣っていただいたのか・・・)

それに全力で答える2人の姿を見て こんなチャンスを与えてくださった 日大生物資源科学部の 皆様には本当に感謝いたします!


そして交流会では、一学生に戻り楽しそうに歓談する姿も・・・
アフリカでは高級魚 大好きなホッケやお料理も準備してくださった日大の皆様!
本当にありがとうございました!


ちょっとほっとして 帰りは江ノ島に・・・
海のかなたに、遠く故郷を眺める2人

素晴らしい視力の持ち主でも・・見えないよね。

SDGsと日之出産業

こんにちは。日之出産業です。
しばらくご無沙汰しておりましたが本日のブログは SDGsのお話です
2015年9月ニューヨーク国連本部で開催された 
【国連持続可能な開発サミット】で 成果文書
【我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ】は
17の目標 169のターゲットからなる このロゴマークよく見かけますね!

そして日之出産業も 2015年より 
【水処理を通しサスティナブルな循環型社会を貢献する日之出産業】というキャッチコピーで
WEBサイトをリニューアルしてから このSDGsに向けた取り組みを行ってまいりました

にこの一年 CSRから SDGsに 視野を広げバージョンアップしたいくつかをご紹介します
 
     TO MAKE WATER CLEAN For AFRICA
-
SDGsagenda  
CONTRIBUTING TO CLEAN WATER &SANITATION FOR ALL

こちらです↓

そして テクニカルショウヨコハマ2018での 【SDGsに向けて わたくしたちの取り組み】のセミナーでは 目標⓺だけではなく 17の目標 すべてに向かっていく 取り組みの発表を 女性技術者 前村を中心に行ってきました。


そして今回 UNIDO 東京事務所の皆様に 素敵な パートナーシップ事例集として フィリピンの案件化調査を取り上げていただきました。

ここではSDGs ⓺水と衛星 ⓽産業と技術革新の基盤を作ろう ⑰ パートナーシップで目標を達成しよう の3点が 日之出産業の agendaになっております。
UNIDO 国際連合工業開発機構 様には 昨年も色々な場面で応援していただき 環境データベースや 日之出産業ってどんな会社?という質問を 世界中の人々に伝えられるビデオなど を掲載していただきました。 わたくしたちのSDGs、 言葉が通じなくても みんながわかりあえる!って大切なこと ですね・・・・ 

yle="font-size:large;">誰一人取り残さない そして誰でもがすべての目標に向かって少しずつでも取り組んでいくこと。
これからも ずっと続けてまいります

Welcome from Botswana

こんにちは
日之出産業です。

また一つ 日之出産業に新しい旗が加わりました。

昨年からずっとアフリカ10か国からのインターン生の活躍をお伝えしておりますが
今回はちょっと趣向を変えて
アフリカはボツワナからの経済団の皆様の見学風景をお伝えします。

私たち日之出産業がある横浜市都筑区 は TICAD?以来ボツワナ共和国と交流を結んでおられますが 経済発展も著しいそして今話題のイギリス ハリー王子が第2の故郷とおっしゃっているボツワナ
 今回は将来有望な若いボツワナの人たちが 都筑区の企業を訪問されました。

その模様はこちら↓http://http://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/photonews/2017.12.07botuwana-sisatudan.html

日之出産業らしいおもてなしは何?ということで
UNIDO国連工業開発機関で作っていただきました日之出産業のプロモーションビデオ
そして ABEイニシアティブ修了時インターン生GEORGE&XOLANIと一緒に作った
「SDGsに向けてわたくしたちは何ができるか?」のビデオをお見せするとともに

アフリカのお菓子とお茶で ティータイム!というプログラムにしてみました。
私たちも大好きなマンダジ そしてハイビスカスティールイボスティー・・・



ンコロイ ンコロイボツワナ大使閣下も・・・

お口に合いましたでしょうか?(ちょっと心配・・・)





とっても素敵な 女性団長Mabu さんから 「水処理の世界で 女性が活躍しているというこに驚きました。とてもすばらしいことだと思います。」
というコメントもいただきました。 弊社の女性技術者たちもとても励みなったことでしょう。





そしてボツワナのビーズ!素敵です。 早速クリスマスツリーに飾ってみました。

ハードなスケジュールをこなしながら、明るいボツワナの皆さん!。

本当にありがとう!

そして畑澤都筑区長をはじめ都筑区区政推進課の皆さん 国際局の富岡課長 神谷さん
どうもありがとうございました。こちらのお写真は 国際局と都筑区からいただきました。

2019年のTICADⅦには ぜひまた横浜にいらしてくださいね!